たー坊の適当な人生

見た目より、適当な人生かもしれません

【風水に学ぶ】何!今年は八方ふさがりだと! 久しぶりに風水で環境を見直し、整えてみるべきか。

おはようございます!

布団から今朝は思い切って出ました。

これからが、寒さ本番といった感じですね。

f:id:takashi-haru:20200104081439j:plain

 

f:id:takashi-haru:20200103221758j:plain

 ↑宮城県登米市「平筒沼(びょうどうぬま)」の様子

正月休みもあと2日。

あっという間に終わってしまいます。

 

今年の運気は八方ふさがり?正月早々気持ち的にどうなのか?というところ。

皆さんは風水や占いをどこまで信じますか?

 

 開運 パワーストーンブレスレット【テラピス】

1 人生は良い時もあれば、悪い時もありますよ。

 

しばらく前に、風水にはまった時期がありまして。

ドクターコパさんの本を買ったり、その中で「盛塩風水」というのがあって、

即実行した事がありました。

 

風水の本を読んでいると、方位が人間に与える影響が、

強いものだと勉強になったものです。

 

家を建てる時だってそうですよね。

方位をもとに、台所やトイレ等の場所を決めたりします。

 

鬼門の場所にはトイレを配置しないとか。

 

こんな事知ってましたか?

日本の国技である「相撲」

何故、力士は取り組み前に土俵上で、塩をまくのでしょうか?

 

土俵にももちろん「方位」があって、つまり八方位ですね。

その方位を清めるという意味で、塩をまき、

行司が「はっけよい」と言うわけです。

 

語源は「八卦良い」という説もあるそうです。

つまりは神事なわけですから。

 

f:id:takashi-haru:20200101190703j:plain

↑宮城県遠田郡涌谷町「黄金山神社」の様子

2 人生には良い時もあれば、悪い時もあり

 

良い時が長くは続かないように、悪い時も長くは続きません。

悪い時が続き、気持ちが萎えてしまう時があったりします。

 

そんな時どう感じ、対処するかで、同じ現象に遭遇した時、

まったく結果が違ってきたりすると思うのです。

 

気持ちを整え、物事に動じない精神を保つ事

昨年1年を振り返って、今年は飛躍の年にしたいですね。

 

その為にする事は、まず自分の生活習慣の見直しをやろうかと。

今の自分はこれまでの環境によってつくられました。

 

流れとしてはこうです。

 

考えを変える⇒行動が変える⇒習慣が変わる⇒結果が変わるといった流れです

行動を変え、習慣が変わるまでは時間を要します。

 

3 結果を変えるには、これからの自分の行動を変えるしかない。

 

人生は100年時代と言われています。

寿命が延び、労働する期間も長くなるという事。

 

学校を卒業し、社会人になって、

これからは勉強しないものの未来は、

決して明るいものとは言えないです。

 

会社から帰宅して、テレビを観ながらの晩酌。

世の中はもの凄い速さで、変わっていきます。

 

ましてや今の仕事は、今後「AI」に奪われると言います。

その時、仕事を奪われた人間はなす術もありません。

路頭に迷うだけです。

 

そうならない為にも、今のうちから、

自分の才能や能力を高める努力をしないといけません

 

本を読んだり、新しい経験をするなどの、

自分の脳のアップデートをしないと、収入UPは望めないでしょう。

 

そんな時にこういう声が聞こえてきそうです。

「もう年だから・・・」、

「新しい事に挑戦しようにも、時間がなくて・・・」

「お金がないから・・・」

とかく人間は出来ない理由を掲げるものです。

 

そして自分を正当化するのです。こんな人間にはなりたくないもの。

しかし、そういう人こそが、社会のせいにしたり、

周りのせいにしたりするのです。

 

まとめ 

風水や占いをまったく信じないという事ではなく、戒めという形で受け取った方が良い。かつての自分は、結構風水を勉強?した事もあるが、やはりどこかでそういったものにすがる気持ちがあったから。ここ最近も、ついてない時などは風水の本などをみたり、盛塩をしてみたり。周りの環境を整えたりしている。気休めにすぎないかもしれないが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

\\\\\\\\\\\\\

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

 

 

 

 

 

 

 

 

+++++++++

++

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

++

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

+