たー坊の適当な人生

見た目より、適当な人生かもしれません

【スゴイ超文章術】金川顕教著文章術を身に付けて、仕事やプライベートで自分を変える方法とは

 

 

 

ブログやっているのですが、文章術の本を探していたら、「スゴイ超文章術」金川顕教著を見つけた。今こそ、文章術を磨くべきだと思う。

 

人もお金も動かす 超スゴイ!  文章術

人もお金も動かす 超スゴイ! 文章術

 

 

 

 

 1 なぜ文章術を学ぶ必要があったのか

2 社会人に必要なのは、まずは文章術

3 自分ブランディングには文章術を学ぶ

4 まとめ

 

  • メールで簡潔に伝える方法が知りたい
  • ブログで感動させる文章を書きたい
  • ツイッターで手短に文章を書きたい
  • 文章術を学んでお金を稼ぎだい

上記のような思いから、適切な本がないだろうかと書店に向かった。

 

f:id:takashi-haru:20190721092716j:plain

 

 1 なぜ文章術を学ぶ必要があったのか

 

学生時代、文章を書く事は、好きではなかった。

そもそも、本を読む事も好きではなかった。おかげで、国語の成績は中の下といったところ。

 

国語の成績は、ある意味、子供の頃から本が好きで、

常に読書習慣がある人にとっては有利だと思う。

国語はあるゆる科目の基本となるもので、時間をかけて勉強すれば、その分だけ成績が上がる事でもないですからね。

 

今の時代、ブログやメール、SNSなどあらゆる場面で、

文章を書く機会が増えましたね

むしろ、数十年前よりも、文章に触れる機会が増えました。

 

電話よりも、伝達手段として、文章で伝える事の方が多くなった気がします。

その事から、もっと文章術を学ぶ必要がでてきたのだと思います。

なので、今勉強するには、もっと文章術を学ぶ事が、

他人との差別化を図る事が出来るのではないでしょうか。

 

少なくとも自分は文章術を学んで、人もお金も動かす人になりたいと思うのです。

そんな時に、「スゴイ!超文章術」(金川顕教著)の本に出会ったのです。

 

f:id:takashi-haru:20181230071656j:plain

2 社会人に必要なのは、まずは文章術

 

仕事上では、メールをしない日はありません。

如何に完結に内容を伝える事が出来るか。

時にメールでの誤解を生む事だってあります。

 

文章術を向上させる方法としては、まず大量の文章を書く、大量の文章を読む、

自分の文章を書いたままにしないで、読み直してみるなど、する事も必要です。

 

文章の質を向上するには、量をこなす必要があります。

 

これが大前提ですね。

 

自分もブログを始めたばかりの頃と、今と比較した場合は、

当然の事ながら、今の方が文章力があります。

 

これまで大量の文章を書いてきたからです。あらゆる事がそう。

大量にこなす事が必要なのです。

 

質⇒量ではなく、量⇒質に転じるのです。

会社でメールを使い始めの頃は、メールを送る事自体が不安でした。

あまりの基本的な事するわからず、メールを送った相手方から

指摘を受けた事もあります。

 

いくつになっても、「文章術」を学ぶ必要があります。

 

3 自分ブランディングには文章術を学ぶ

 

 

 

「書は人を表す」という言葉があります。

文章もその人個人を表します。その人がどんな人なのか、

どういった考えの人なのかは、書いた文章から想像する事が出来ます。

 

たった一言で人を感動させることもあるのに、

ほんのささいな一言で人を傷つける事もある。

文章術を学ぶと会話力も向上します。

 

自分の場合だと、ブログなどを継続していると、

表現力も同時に身に付いてきました

 

そして、文章術を学ぶべき、今回は金川顕教さんの「スゴイ!超文章術」

に出会いました。もう、タイトルが気にいり、即購入。

 

カンタンなのに、結果が変わる24のテクニック

 

という言葉にある通り、メール、LINE、ブログ、SNS、

会社での報告書などあらゆる場面で役立つテクニックです。

 

ぜひこの1冊を座右の書として、

どんどん大量の文章を書いていきたいです。

 

いずれにせよ、文章は書かないと向上しません。

しかも大量に。

 

文章術のテクニックは訓練して初めて身に付くもの。

書いていけば自然と体に染みつくはずです。

 

 

 

人もお金も動かす 超スゴイ! 文章術

 

4 まとめ

 

文章が上手くなる為には、大量の文章を書いていかなければなりません。しかも、書きっぱなしではダメ。自分が書いた文章を読み返し、上手い人の文章を読む。その他文章術などの本が、この世の中にはいっぱいあるので、勉強する必要がある。そんな中、自分が出会ったのが、金川顕教さんの「スゴイ!超文章術」だったのです。